2025/08/03

Taiwan Today

外交

釣魚台列島の主権に対する影響狙う一切の言動認めず=外交部

2020/10/05
日本の沖縄県石垣市が釣魚台列島の住所名を一方的に変更。中華民国外交部は、同列島における中華民国の主権に影響するいかなる言動も認めないとし、日本側に厳重抗議を行った。(外交部)
日本の沖縄県石垣市は1日、釣魚台列島の字名に「尖閣」を加えた。中華民国外交部(日本の外務省に相当)はプレスリリースを発表、釣魚台列島における中華民国の主権に影響するいかなる言動も認めないとし、日本側に厳重抗議したことを明らかにした。以下、プレスリリース全文。
 
★★★★★★★
 
日本の沖縄県石垣市は10月1日、全ての行政手続きを終え、釣魚台列島の住所名(字名)を従来の「石垣市登野城」から「石垣市登野城尖閣」に変更した。外交部はただちに外交ルートを通じて日本側に対して遺憾の意を伝え、厳重抗議を行った。
 
今年6月22日、石垣市議会は決議を行い、釣魚台列島の住所名変更を石垣市に求めた。我が方はただちに日本側に対して関心を伝え、日本政府と地方自治体が台湾の人々の感情と台日の友好関係を傷つけるいかなる行為も控えるよう要求した。今回石垣市が住所名を一方的に「石垣市登野城尖閣」へと変更したことに対して外交部は、釣魚台列島は我が国固有の領土であり、我が国がその主権を有する事実は疑いようがなく、いかなる一方的な主張及び行為も事実を変えることは出来ないという立場を改めて表明する。
 
今回の釣魚台列島の住所名変更問題は中国海警局の船が釣魚台列島の周辺海域を連続して巡航したことに端を発する。我が国は釣魚台列島の主権を守ると同時に、関係各方面が地域の緊張を高める一方的な行為を停止し、争いに慎重に対処して衝突を避けることで地域の平和と安定を共同で維持していくよう呼びかける。
 
我が国政府は一貫して、釣魚台列島の主権が我が国にあることを主張しており、これからも同列島の主権問題には平和的かつ理性的な方式で対処していく。外交部は今一度、日本側が理性的に自制し、一方的な挙動によって我が国の釣魚台列島に対する主権及び我が国の漁船の操業を妨害することを止め、東シナ海の安定と平和及び台日の友好関係への影響を避けるよう丁重に呼びかけるものである。
 
 

ランキング

新着